忍者ブログ

海外に引きこもってみたブログ。

脱日本、そして海外へしばらく引きこもっています。海外で引きこもっているわけではありません…!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬天再来了

どうもこんにちは!
昨日に引き続き、今日もおかしい位に寒い煙台です。
昼間なのに、外に出たら白い息出てたよ…。4月中盤でこの寒さは異常です。
 
 
そんな今日の全くもってとりとめない出来事です。
今日の漫画は白黒で。やっぱりカラーより見にくいかなあ。
e38071a1.jpg










【画像はクリックで大きくなります】


この間会った韓国の子の弟が、辞書に内蔵されている「旅行会話」だけを使って、日本語勉強していると聞いて驚いた。確かにお金のかからない方法ではあるが…。
それも、簡単な会話は全部覚えてしまったらしい。恐ろしい子…!
でも確かに、辞書ならいつでも持ってるし、韓国語を勉強するなら先生は周りにたくさんいるしね。
韓国語の簡単な会話くらい、「旅行会話」を使って勉強してみようかなあ。
言うばっかりでなかなか行動に移さないのが私の悪い所なんですがね(笑)

 
昨日は夜ごはんを、韓国、フランス、ロシアの子と一緒に食べに行ってきた。
フランス、ロシアの子たちは基本的に会話は英語。
韓国の人も英語を話せるから、会話が英語中心に…。恐れていたことが起こってしまった
感じでした、はい。
大学受験で頭に詰め込んだ英単語は日本に置いてきちゃったようで、言っている事が50%位しか分かりませんでしたorz
しかも聞き取れても話せないという!なんてこった!
 
日本で英会話の本とダイエットの本は、書けばある程度売れるのは、結局達成できる人が少ないからだという話を聞いたことがあります。
そうです、日本人は英語が苦手なんです…。というのは言い訳にしかならないでしょうねえ、すいません。本当に語学って、使わないと忘れてしまうものなのねー。
 


そういえばこの間会った韓国人のおっちゃんが、「日本語知ってるよ~」と言うから、言って~。と催促したら、出てきた言葉が
「私はおならが出る寸前です!」って…!
文法合ってるし、発音もすごくきれいなのに、覚えている言葉が何故それなんだ!と爆笑してしまった。ていうかどこのどいつだ、こんなん教えた日本人は。
ロシア語も話せるという彼ですが、後で聞いたらロシア語で知ってる単語も上記のようなしょうもないのばっかりだそう(笑)
ギャグセンスは国境を越えるな…!と、思わずおっちゃんに脱帽してしまったのでした。

 
私もそういう国境を越えたギャグセンスを身につけたいぜ!!






よろしければクリックお願いします
(Please crlick here☆)
 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アジア)へ
にほんブログ村








 
 

拍手[1回]

PR

Comment

無題

  • aoyagi
  • 2011-04-18 21:56
  • edit
息が白くなるって!
まだそんなに寒いんですか!!
北の方は、冬さえ乗り切れば、
あとは比較的快適なんですがね。

白黒でも全然見れますよ~。
漫画描いてるだけでもすごいと思います。

その韓国人のおっちゃん、超面白いですね。
そのフレーズいきなり話されたら、誰もが笑いますよね。

英語は話せた方がいいって、こっち来てさらに感じました。
見事に日本人だけ英語が出来なくて…ほんと恥ずかしい。
それだけ英語が話せる人が集まると、仕方ない気もしますが、
そこは空気を読んでほしいところですね。

コメントありがとうございます!

  • jukko 〔管理人〕
  • 2011-04-19 17:57
>>aoyagiさん

>息が白くなるって!
>まだそんなに寒いんですか!!
>北の方は、冬さえ乗り切れば、
>あとは比較的快適なんですがね。

そうなんですよ、また冬が戻ってきたみたいな気候です(>_<)
夏が快適なのは北方のいいところですよね~。
暑いのが苦手なので…(=ω=;)


>白黒でも全然見れますよ~。
>漫画描いてるだけでもすごいと思います。

ううう、ありがとうございます!
白黒でもいけますか~。良かったです。
そう言っていただけると嬉しいです~!(^^*)

>その韓国人のおっちゃん、超面白いですね。
>そのフレーズいきなり話されたら、誰もが笑いますよね。

ほんと、彼はいい意味でひどいですw
周りの韓国人に「彼は何と言ったんだ!」と聞かれましたが、むしろ中国語で説明ができず、もう笑ってごまかしてました(笑)

>英語は話せた方がいいって、こっち来てさらに感じました。
>見事に日本人だけ英語が出来なくて…ほんと恥ずかしい。
>それだけ英語が話せる人が集まると、仕方ない気もしますが、
>そこは空気を読んでほしいところですね。

日本にいると、使う必要性が全くないですもんね~。
韓国の人がちょいちょい中国語で皆に話しかけてくれて、分かりやすく話してくれたのでまだ良かったのですが・・・。彼も前の学校で、周りが欧米人ばかりで英語が使えなかったので、中国語とともに英語も必死で勉強したそうです。やはり必要性に迫られないと勉強しないですもんね。
でも英語話せないの日本人だけなんですか!
ますますあせりますね~(>_<)
机の上でやる英語は得意だけど、会話は苦手なのは日本人の国民せいなんでしょうか…。

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/25 孫]
[10/10 わんるー]
[01/18 aoyagi]
[01/11 aoyagi]
[01/09 aoyagi]

最新TB

プロフィール

HN:
jukko
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
記録。漫画、アニメ、おしゃべり、だらだら
自己紹介:
中国山東省に留学中のちょっとおたくな大学生。日本人が少ない大学で日々奮闘中です。日々の記録をらくがきとともにつづってゆきます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © 海外に引きこもってみたブログ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]