忍者ブログ

海外に引きこもってみたブログ。

脱日本、そして海外へしばらく引きこもっています。海外で引きこもっているわけではありません…!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬の訪問客

せんえいの家に訪れたそうです。

それは一体…。



 こんなやつでした。


f5fdeee0.jpeg




せんえいの家はマンションの4階。
やつは4階までついてきた挙句、ドアを開けたせんえいの脇をするりとすりぬけ、我が物顔で部屋に侵入したとか。
さっきQQで連絡したら、せんえいがこいつを飼おうか飼わまいか超苦悩していた。
とりあえず奴に語りかけてみたらしい。
《でも韓国語で聞いても中国語で聞いても听不懂(分からない)みたいなんだよ~》
って返信帰ってきた。
君たちなんかかわいいぞ。あほだけど。



b9a9ae34.jpeg



きっと今日は寒いから、せんえいの家にお邪魔してるんでしょう。
明日の朝出ていくのか、冬を越して出ていくのか今のところ不明ですが。
 


とりあえず明日の朝、早めにせんえいの家に行って見てきます。
どうでもいいですが私は猫より犬派です。
 
 
今日はゆーさん(中国人)と、せんえいと一緒に御飯を食べに行きました。
三人揃うと日中韓。これまた楽しい。
ナマズとカルビ鍋を食べました。

d17c3771.jpeg





ナマズです。












40a36982.jpegカルビ鍋が久しぶりにこんな美味しい肉食べた―って言うくらいおいしかったです。
 












そして日本のバラエティーはやり過ぎだけど面白いって言う話題で盛り上がる。
話していてすごくめちゃイケとか笑ってはいけないとか見たくなりました。
そういえばこの間、「日本のバラエティーがガチでやばい件」(勝手に翻訳)っていうタイトルで、日本のバラエティーが紹介されていました。
ツドウだったかな。
つるっつるの坂を、お笑い芸人がひたすら登ろうとするんだけど登れないって言う内容。
思いっきりこけさせるのとか、私もやり過ぎだとは思うけど、面白いんですよねこれが…。
 
 
帰り、夕食を(強制的に)おごった。
二人にはいつもお世話になっているので。
82元、ちょっと痛い出費だったけど出すべき所は出さないとねー。

 
そして煙台の方言に萌えた。
家でも皆話しているから、既に大体聞きおぼえてしまっている。
方言が話せる外国人って、本当に語学が上手い人だな~と思いますしね。
普通語に慣れてしまうと、こういう所に面白さを見出しちゃうんですね。
いや、楽しい。
酔った勢いで、明日からゆーさんと日本語×煙台方言の相互学習をする約束をしてしまったw

 
今晩から冷え込んだ煙台。
明日はまた雪が降るとか降らないとか。

皆さん、ぜひ体調には気をつけて。
 
おやすみなさい。

よろしければクリックお願いします
(Please crlick here☆)
 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アジア)へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/25 孫]
[10/10 わんるー]
[01/18 aoyagi]
[01/11 aoyagi]
[01/09 aoyagi]

最新TB

プロフィール

HN:
jukko
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
記録。漫画、アニメ、おしゃべり、だらだら
自己紹介:
中国山東省に留学中のちょっとおたくな大学生。日本人が少ない大学で日々奮闘中です。日々の記録をらくがきとともにつづってゆきます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © 海外に引きこもってみたブログ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]