忍者ブログ

海外に引きこもってみたブログ。

脱日本、そして海外へしばらく引きこもっています。海外で引きこもっているわけではありません…!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サクランボおいしい

こんばんは。
今日は先日言っていたお手伝いに行かせていただきました。
非常に疲れた。
目が、目があ~(眠い)って感じです。


サクランボがおいしい!
ルームメイトが、実習先でもらったというサクランボを食べながらPCしています。
サクランボにも値段レベルがあって、やはり高いものは身が大ぶりで甘酸っぱいです。
安いやつになると果肉は少ないし、味もそんなに…。
ちなみに今食べているのは高いやつです。うま!



お手伝いさせていただきながら、やっぱり言葉が通じないってだめだわ、って思いました。
よく留学では「語学力だけではだめだ!」って言うけど、
昨日の日記でも私そう書きましたけど、
でもやっぱり語学力大事。
言葉通じなかったらもちろん仕事できないし。
しかし声調が全然だめだ。
やりながら覚えていくしかないんでしょうね・・・。




ちょっと腹が立ったことを一つ。


昨日、留学生の友達と御飯を食べに行った。
日本料理屋さん。
その時、隣の席に中国人の子供が二人いました。6,7歳くらい。
まず友人のロシア人を見て、「HELOO」と話しかけてきました。
それで、私と友人の日本人の発音を聞いて、「何人?」と言ってきました。
「日本人」と答えると、「小日本!日本鬼子来了~!!(日本人に対する悪口です)」と大声で叫んで店内を走り回りだしました。
中国にきて中国人にそんな態度取られたの初めてですけど!

ものすごい腹が立ちました。
まず子供が店内を大声出しながら勝手に走り回ること。
何よりむかついたのは、隣でご飯食べている中国人の親たちが、子供を勝手に走りまわさせていたこと!!
ていうか子供が他人に、しかも外国人にお大声で悪口言っているのを普通ほっとくか!?
ほんまその神経が信じられません。
ひくつく私の顔を見たロシア人の友人が、「場所を変えよう」と言ってくれて、結局外に出ました。
(もうご飯は食べ終わっていた。)

でもちょっと後になってから考えて、あれは怒ってもいい状況だったのかなと。
中国語が流暢に話せないなら、日本語でもいい。怒っている雰囲気は伝わるでしょう。
まず明らかに自分たちが怒っていい状況でしたし、
それに怒らないと、子供だけじゃなく子供の母親も気づかないでしょう。
これが悪いことなんだ、と。(どんだけ馬鹿なんだ)
ちょっと、次こういうことあったら私怒りますよ。
子供が中国人だろうと日本人だろうと。
それって大事だわ。



よろしければクリックお願いします
(Please crlick here☆)
 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アジア)へ
にほんブログ村

 








拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • aoyagi
  • 2011-06-21 00:43
  • edit
うわーそれ許せませんね。
やはりほんとに言われるもんなんですね。
実際言われたら、僕もかなり動揺すると思います。

その親が許せませんね。全く。
悪いことだと思ってないことがコワイ。
こんな子供がすでに、日本をけなす言葉を知っていたり、
日本をそのようにみているなんて、
やはり中国の教育は間違ってますよね。





コメントありがとうございます

  • jukko 〔管理人〕
  • 2011-06-24 23:11
>>aoyagiさん

学校で教えるのではなく、やっぱりドラマやテレビでよく出てくるから覚えているんでしょうね。
親は、ちょっとどうかと思いますね。
子育てマナーの悪い日本でも、さすがに外国人にそんなの言っていたら止めるでしょうしね。

言われると動揺しますが、なるべくかまわないことが一番なのでしょうか。
対応は人それぞれでしょうが…。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/25 孫]
[10/10 わんるー]
[01/18 aoyagi]
[01/11 aoyagi]
[01/09 aoyagi]

最新TB

プロフィール

HN:
jukko
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
記録。漫画、アニメ、おしゃべり、だらだら
自己紹介:
中国山東省に留学中のちょっとおたくな大学生。日本人が少ない大学で日々奮闘中です。日々の記録をらくがきとともにつづってゆきます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © 海外に引きこもってみたブログ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]