夜に外国語学院で活動があるって言うからせんえいと一緒にいそいそと出かけた。
学生の作った映画鑑賞会で、字幕が見えないから内容はよく分からなかったものの、まあ上手にできていた。
8時くらいに外に出、図書館横を通りかかった時に、何かやっているのを見かけて近づいた。
ちょっと暗くて見えにくいですが、地面にハート型に花火が置かれている。
その上の赤い垂れ幕にはこう書いてある。
「○○○(名前)我爱你你家给我吧!」(好きです、結婚して下さい!)
わ~お。
まさかこんな公衆の面前で、凝ったハート型の花火と旗を前に告白しようなんて言うのかしら。
いいね、いいよ、面白いと思いますよ。(私が)
にやにやするせんえいと顔を見合わせ、しばらく待ってみようということに。
しかし、待てども彼女は来ない。
その間に増え続ける観客。
人が人を呼ぶっていうか、人だかりがあるとみに行かずにいられないのは中国人の国民性ですね。
そうしているうちに車が三台到着。
なんとライトアップの為のようだ。
そのために車借りるなんて結構お金かけてるみたい。
ま、この車もそのうち観客が車の前にまで押し寄せてライトアップの意味がなくなるんだけどw
すでに時計は9時を回っているものの、観客は増え続ける一方。
来たばっかりの時はあんなに人がまばらだったのに、すでに押しくらまんじゅう状態。
よく見ると、図書館の窓からも人が覗いている気配がw
この記事にトラックバックする