こんばんは。
今日は午前の授業が終わった後、ずっと教室で勉強していました。
それもそう、来週から中間テストが始まるのです。
今、一週間に7教科あるので、そのテストが来週の頭からどどーっと始まります。
テストが終わったら泰山の日記UPするんだ!べっ,べつに死亡フラグとかじゃないです。
今日も授業は複習ばかり。
2限目の授業なんて、先生が「後は好きに帰っていいよー」って、どこかに行ってしまいました。適当だ…。中国人だからって言うか、元々適当な性格の先生なのです。
それにしても顔が雨上がり決死隊の宮迫さんに似ている。
最近は暖かくなってきたけど、風が強くて冷たい。
しかし枯木にはやっと新芽が。
今日、韓国人の同級生の「めいるお」に電気カーペットもらった!
いやいや、「貸して」もらった(^^;)
話を聞くと、6月~8月はいらないけど、9月からまた寒くなってくるそう。
本当に春と夏の短い土地である。
今は電気カーペットが絶対必要な訳ではないけど。まあ、今日使ってみよう。
地元の香川県と比べると、信じられないような気候である。
でもだんだん暖かくはなってきている。
今日は校舎の玄関に、桜に似た花が舞い散ってきれいだった。
花壇には水仙も咲いていたし。日本より1ヶ月位、遅れて春が来ているみたい。
最近のこと。
5/3
一昨日、中国人の友人の家に行って、日本食をつくったのでUP。
「肉じゃが」「コーンスープ」「出し巻き卵」。
私的にはどれもまあうまくできたのですが・・・。
コーンスープは好評だった。肉じゃがは少し甘かったみたい。出し巻き卵は珍しがられたけど、味が薄味過ぎた感がある(^^;)
その後カラオケに行って中国の歌を色々教えてもらった。
タイトルをメモ代わりに書いておく。
*********************************************
「荷塘月光」⇒男女デュエット。最近流行っている歌みたい。
「最炫民族风」⇒ノリがよくて楽しい。
「大笑江湖」⇒同タイトルの映画主題歌。PV楽しい!
「月亮之上」
「你不知道的事」王力宏⇒中国のイケメン、「王力宏」が主演?した映画の歌だとか。
「日不落」
「死了都要爱」
「有多少爱可以重来」
「听海」
「爱笑的眼睛」
「那么简单」
「我想大声告诉你」
「我爱他」
「画心」⇒時代劇チックなPVが素敵!
「素颜」⇒韓国の歌っぽい。
「今天你要嫁给我」⇒本日のシメ。PVが面白いです!
*********************************************
中国人なら大体知っている定番曲らしい。
中国の歌も結構楽しいんですね。特にカラオケに行くと、全部本人映像&PVなので、聞いているだけでも楽しめる、中国のカラオケ!
また後ほどUPしますが、私は一曲歌って断念しました。その後はひたすら上の曲名をメモしていました。。。
5/4
昨日は先輩から電話がかかってきた。
色々と大変お世話になっている先輩なのだが、今、休暇を取って昆明に来ているらしい。
私が2回生の時に卒業した先輩なのだが、今だにこうして連絡を取ってくれるのは本当ありがたいし、嬉しいっす先輩!!
話を聞いていて、仕事始めるとやっぱり好きな勉強するのは難しいんだなあ…。とひしと感じた。自分の現状を再確認。そうだぞ、勉強は今しかできないんだぞう。
後は中国語上達の為には友達って留学生より中国人の方がいいのかなとか。
勿論中国人が一番だけど、留学生同士だと気軽に話せる面もあるよねっていう意見に同感。
知っている単語も同レベルだから、話が伝わりやすいというのもあるし。
まあ、人種にこだわらず、気が合う人(もちろん日本人以外で!)を見つけておしゃべりするのが大事だよね。
5/5
今日はさっきまで、教室でめいるおと勉強していたのですが…。
最近、煙台の大学で強姦殺人事件が起きたという噂をめいるおから聞きました。
5月1日の劳动节に一件。もう一件は昨日今日の話だとか。ひい、怖い…。
でも本当に噂です。
彼女の彼氏さんは中国人で、彼氏さんの友達がその大学にいて、その友達の話も人から聞いた話だとか。ひええ、ややこしい…。
噂とはいえ、気をつけるに越したことはないものです。
前から色々人から話は聞いていましたが、傷害殺人事件が身近に起きているみたいです。
地方都市とはいえ油断はできないですね。
めいるおは彼氏さんを召喚して帰って行きましたが。
私は戸じまりをきちんとして寝ようと思います。
それでは、おやすみなさい。
よろしければクリックお願いします
(Please crlick here☆)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
[0回]
PR