忍者ブログ

海外に引きこもってみたブログ。

脱日本、そして海外へしばらく引きこもっています。海外で引きこもっているわけではありません…!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかしんみりする夜


期末テストも終りを迎え、そろそろ帰省ラッシュの魯東大学からお送りします…。

今日、中国人の友達が一人実家へ帰った。

彼女は以前絵日記でも紹介したことのある「はいしゃおちゃん」。
(4月7日の日記参照。 http://tiantianxuexi.iku4.com/Entry/17/ )
韓国語学科の女の子だ。
日本語なんて特に専門と関係ないにもかかわらず、そういう意味での損得なしでずっと付き合ってくれてきた彼女。
一緒に映画を見に行ったり。
私の誕生日の夜、ルームメイトと一緒にドッキリパーティをしてくれたり。
一緒に靴を買いに行ったり、ご飯を食べたり、私の友達の韓国人も交えて一緒に遊んだり。
いっぱい思い出がある彼女。
そんな彼女は、今日の5時50分の電車で煙台を旅立った。
彼女は4年生であり、実はもう就職先も決まっている。
なので、これから卒業のその日まで煙台に帰ってくることはないそうだ。
(早ければ2月から仕事が始まるそうだ。日本でやったら非難轟々だよこれ…。大変だなあ。)
 
 
 
昨日の夜、彼女のおごりで一緒に「ナマズ鍋」を食べに行った。
e87623f0.jpeg



ナマズと言っても、ここの店のナマズは骨が少なく臭みもなく、味付けもウマい!
二人で一鍋。ごはんもラーメンも注文しなかったけど、食べきれなかったよ…。
 



それから髪を切りに、大学の中の超市(スーパー)へ。
東門で「せんえい」とその友達に偶然遭遇。せんえいを巻き込んで一緒に美容院に行く。
美容院の一階にチョコレート屋さんが合ってびっくり!
ナマズ鍋をおごってもらったので、チョコを二人におごり返す。一個2元。

cce8fd7f.jpeg 













髪を切った後、三人で彼女の寮へ向かう。
中国人寮は6人部屋。
でも今は4人が実家に帰ったり仕事を探したりで寮を出て行っており、今は彼女と院試の準備をしているルームメイトが一人、計二人しかいないそうだ。
三人で青島ビールを1缶だけ空ける。
夏に、私のルームメイトだった韓国人女子「ぐいふい」とその仲間たちとビールを飲んだことが思い出される。
はいしゃおちゃんも、それからビールを飲むのが好きになったみたいだしw
 
寮の門限が来てしまい、玄関まではいしゃおちゃんが見送ってくれる。
離れ難いね~ってうだうだしていると、せんえいが「じゃあうちに来ればいいじゃん」って。(※せんえいはマンションで一人暮らし)
せんえいナイス!ありがとう^^*
 
三人でせんえいの家へ。
私は久しぶりにシャワーを浴びさせてもらう。
(※ステイ先が太陽風呂なので、熱いお湯が出ず、お風呂には毎日入れません。)
それからせんえいの家のでっかいダブルベッドに三人でぎゅうぎゅうになりながら寝ころんで、おしゃべり。
気づいたら寝ていた…。
 
朝。
里帰りの荷造りをしていないはいしゃおちゃんの為に早めにご飯を作ってあげようと一番に起床、食材を買いに行く。(※8時)
起きてきたはいしゃおちゃんと共に朝食を作る。
「土豆丝」を作ろうと材料を買ってきたけど作り方が分かってない私←
「作れるけど私が作ったらまずいよ^^」って言うはいしゃおちゃんに作らせると、これが非常においしかった。姉さん、ありがとう。
 
朝食図。
cc616aaa.jpeg





目玉焼き、蒸したハム、土豆丝。
 






荷作りの為に帰宅する彼女を送っていくつもりが、寮で荷物の準備を手伝う事に。
昼ごはんは第4食堂に行く。
8315b558.jpeg食堂に「真宗食堂」(イスラム教である回族の為の食堂)が入っているとは知らなかった!
牛肉ラーメン焼き卵入りをおごってもらう。
 
 







昼食後、彼氏の家まで行く彼女について私も帰宅。
途中まで道が一緒だったので。
別れ際の曲がり角。
これで別れたら、次いつ会えるかは分からない。
私が中国にまた来た時になるだろう。彼女が日本に来れる可能性は低い…と思うので。
何回も手を振って、何回も振り返って見て、彼女の姿がマンションの陰に隠れて見えなくなるまで見送った。
 
 
中国留学生活残すところあと10日。
まだ帰るという実感がわかない。
でも、今日、この別れから、少しだけここを離れる覚悟と言うか…気持の準備をしなきゃなって思った。
 
 
その後、たまたまはいしゃおちゃんの彼氏さんに会った。
はいしゃおちゃんを駅まで見送ってきたらしい。
彼の、彼女と別れて寂しそうな姿を見て、なんだかなおさらそわそわしてきた。
っていうかこういう実感って1人の時より、誰かとその気持ちを共有した時の方がじわーってくるなあ。


しかし彼の「別れ際は笑顔でが一番だよ」っていう言葉には同感した。
これから10日間でいっぱい別れを体験するんだろう。
でも、別れ際は笑顔で。
それを忘れずに、過ごしていきたい。
 

よろしければクリックお願いします
(Please crlick here☆)
 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アジア)へ
にほんブログ村




 



 
 

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/25 孫]
[10/10 わんるー]
[01/18 aoyagi]
[01/11 aoyagi]
[01/09 aoyagi]

最新TB

プロフィール

HN:
jukko
HP:
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
記録。漫画、アニメ、おしゃべり、だらだら
自己紹介:
中国山東省に留学中のちょっとおたくな大学生。日本人が少ない大学で日々奮闘中です。日々の記録をらくがきとともにつづってゆきます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright © 海外に引きこもってみたブログ。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]